行政書士試験④~時間活用法~
私が行政書士試験を挑戦した時は、飲食店のスタッフでした。
デパート内のカフェだったので、朝は早くても9時。終わりは遅くて8時でした。
店舗責任者だったので、9時ー8時というのもザラにありましたが…。
でもほかのスタッフは主婦だったりするので、基本的にみんな早番希望が多く、週に三回くらいは11時出勤の遅番で出勤していました。
そのときは、必ずデパート近くのドトールに朝8時近くに行って、勉強していました。
このドトールでの朝勉強は本当に身になったと思います。
家でもやろうと思えばできたのでしょうが、誘惑も多く、意志の弱い私にはあまり集中してできなかったと思います。
ドトールさんには本当に申し訳なかったので、せめて朝ごはんはここで食べさせていただきました(^^)(でも私が一番好きなメニューははジャーマンドック…という一番安いやつ(*_*;)
もちろん朝8時のときも、勉強はしました。
それは開店前のお店です。
7時近くに行って、開店準備を始める8時まで勉強させていただきました。
私の場合、基本的に朝の勉強は毎日1~2時間はしていました。
朝勉って大学受験の時もしていたけど、集中力高く勉強できるし、私的にはおすすめです(^^)/
あとは昼休み。基本1人休憩だったので、休憩室を一人で占領できたので、集中して30~40分近くできたと思います。
そして夜は、正直あまりできませんでした。仕事から帰ってきて疲れたのもあったし、なぜか家では集中して勉強できず( ゚Д゚)
だから2年目は落ちたのかな?
あとは休みの日は、学校(クレアール)に行って、授業+自習でまる1日使っていました。
といっても、かなり休み休み(笑)
だって勉強の集中力っていいとこ2時間。2時間やったら、少し気分転換しないと、頭がボーっとしちゃってそれ以上入ってこないし、それに、気分転換するとまた集中して勉強できたから(^^)
あの本当に勉強した期間は大変だったけど、振り返るといい思い出。そして今の自分の糧になっている感じがする。
この行政書士試験合格後も、いろいろな資格勉強するんだけど、行政書士試験ほど、集中してやった勉強はなかったかな( ^^)